ビットフライヤーのクレジットカードを作るべき3つの理由
「ビットフライヤーのクレジットカードを作るか迷っている」
「ビットフライヤーのクレジットカードを作るために必要なモノを知りたい」
そんな方へ向けてこの記事を書いています。
本記事の内容
- ビットフライヤーのクレジットカードとは?
- ビットフライヤーのクレジットカードを作るべき3つの理由
- ビットフライヤーのクレジットカードを作るために必要なモノ
- ビットフライヤーのクレジットカードの種類
- 今なら2つのキャンペーン実施中!
- まとめ。
こんにちは、かずやです。
先日に下記のツイートをしました。
ビットフライヤーからポイントをビットコインで還元してくれるクレジットカードが出るらしい。いま口座開設の承認待ちなので、明日中には申し込みたいと思います。 https://t.co/5DUIbEmYaW
— かずや@仮想通貨 (@study__crypto) December 1, 2021
ビットフライヤーがポイントをビットコインで還元してくれるクレジットカードを発行するそうです。
ぼくもその日のうちに申し込みまして、ようやく手元にカードが届きました。
ビットフライヤーのクレジットカードが届きました!これをメインカードにしてガンガン使っていきたいと思います!ポイントはビットコインでもらえるので、とりあえず少額だけ仮想通貨を保有してみたい人にもオススメです!あと、なにげに見た目がスタイリッシュでカッコいい笑 pic.twitter.com/jMjpPfI0Er
— かずや@仮想通貨 (@study__crypto) December 25, 2021
この記事を読んでいるあなたはまだカードを作るか迷っている状況だと思います。
最初に結論ですが、、、仮想通貨に関心があるなら作って損はありません。
実際にメインカードとして利用し始めたぼくが、ビットフライヤーのクレジットカードを作るべき理由を3つ解説していきたいと思います。
まだ持っている人も少ないと思うので、これから作るか検討している人の参考になるはずです。
ビットフライヤーのクレジットカードとは?

「そもそもビットフライヤーのクレジットカードってなんだ?」って方のために概要を説明します。
- ビットフライヤーが仮想通貨取引所として初めてクレジットカードを発行!
- ポイントがビットコインで貯まる!
- スタンダード(還元率0.5%)とプラチナの2種類(還元率1%)!
このような感じです。
とにかくポイントがビットコインで貯まるというのが目玉ですね。
ではなぜこのクレジットカードを作るべきなのでしょうか?
次のパートで解説します。
ビットフライヤーのクレジットカードを作るべき3つの理由
ビットフライヤーのクレジットカードを作るべき理由は次の3つに集約されます。
- ①無料で仮想通貨を保有できる
- ②ポイントの価格上昇が期待できる
- ③見た目がスタイリッシュでカッコいい
順番に深掘りしていきます。
①無料で仮想通貨を保有できる
ビットフライヤーのクレジットカードならポイントがビットコインで付与されます。
これは仮想通貨投資に踏み出せない方にとって、とても大きなメリットではないでしょうか?
「自分のお金で仮想通貨を購入して損したら嫌だ……」
この気持ちはとても良くわかります。
たしかに仮想通貨はどうもよく分かりにくいですし、怪しいイメージを持たれているのが現状です。
そのため身銭を切って投資することに躊躇してしまう人も多いでしょう。
絶対に損せずに仮想通貨投資を体験できる
しかし!それがポイントとして還元されるのであれば状況は変わってきませんか?
ポイント還元であればタダでビットコインをもらえるも同然です。
ポイントとして勝手に仮想通貨が貯まっていくだけであればハードルは低いですよね?
仮想通貨の未経験者が、気軽に最初の一歩を踏み出すために必要なのが、このクレジットカードなのです!
②ポイントの価格上昇が期待できる
ビットフライヤーのクレジットカードの還元率はスタンダードだと0.5%、プラチナだと1%だけです。
たとえプラチナだったとしても「1%というのは特別高くない」あるいは「物足りない」と感じる人も多いでしょう。
しかし!それは誤解です。
なぜなら付与されるのはポイントではなくビットコインだからです。
実質的な還元率は高い!
ビットコインであればポイント還元後の価格上昇が期待できます。
これがどういう意味なのか、楽天ポイントと比較しましょう。
- 楽天ポイント1000円分 → 1年後もまちがいなく1000円の価値しかない
- ビットコイン1000円分 → 1年後はおそらく1000円以上の価値がある
現在のBTC価格は500万円台ですが、将来的には4000万円までは到達すると言われています。
そうなると、付与された1000円分のビットコインは8000円まで価値を高めるのです。
このように数字上は1%と物足りなく感じられる還元率ですが、その後の価格上昇を踏まえると、実質的な還元率は何倍も高くなるでしょう。
仮想通貨の将来を確信している人にとって、このクレジットカードはとんでもなく高い還元率だと思えるはずです。
③見た目がスタイリッシュでカッコいい
いくらビットコインによるポイント還元が魅力的とはいえ、実用面も大切ですよね?
楽天カードは楽天経済圏での還元率の高さから注目を集めていますが、見た目がダサいという理由で敬遠する人も一定数います。
みんなカードの見た目など気にしていないフリをしていますが、本音ではカッコいいクレジットカードを使いたいと誰もが思っているはずです。
実際、アメックスなどのステータスカードは極めて洗練されたデザインとなっています。
その点でもビットフライヤーのクレジットカードはとても優れています。
シルバーカラー&ナンバーレス
ぼくが取得したプラチナカードはシルバーカラーにナンバーレスデザインで最高にクールなデザインです。
スタンダードはブルーカラーでこちらもナンバーレスデザインです。
ナンバーレスデザインの美しさはそれ以外とは比べ物になりません。
主要な電子マネーに対応可能
その他の機能面ももちろん完璧です。
Apple PayやQuick Pay、モバイルPASMOにはもちろん対応しています。
ブランドはマスターカードなので利用できない場面はほとんどないでしょう。
このようにビットフライヤーのクレジットカードはデザイン・機能ともにとても実用性の高い一枚となっています。
ビットフライヤーのクレジットカードを作るために必要なモノと手順
「このカードが有益なのは分かった!でも手続きとかめんどくさそう。。」
このような気持ちを持つ人もいるでしょう。
そこでこのパートではカードを作るまでに必要なモノと手順を解説していきます。
①ビットフライヤーの口座を開設
ビットフライヤーのクレジットカードを作るためにはまず、ビットフライヤーの口座を事前に開設しておく必要があります。
すでに開設済みの人はそのままでOKです。
まだ作っていない人は今すぐ作りましょう。
免許証だけあればOKです。
最短即日で完了しますしお金は一切かかりませんので、迷う暇があればサクッと作ってしまいましょう。
≫bitFlyerの口座を開設する
②クレジットカード作成を申請
口座開設が完了したらあとはカード作成を申請するだけです。
これはふだんクレジットカードを作る時とまったく同じ手続きとなります。
こちらが申し込みの画面です。
「ログインして申込」をクリックして申請を進めていきましょう。
ビットフライヤーのクレジットカードの種類
ビットフライヤーのクレジットカードにはスタンダードとプラチナの2種類が用意されています。
ここでは両者のちがいについて解説していきます。
ちがい①:年会費
まずは年会費から見ていきましょう。
スタンダードとプラチナでは以下のちがいがあります。
- スタンダード:無料
- プラチナ:16,500円
ただしプラチナであっても初年度の年会費は無料です。
またカードショッピングの年間利用料が150万円を超えると次年度の年会費も無料になります。
150万円という金額は1ヶ月あたりに換算すると125,000円です。
メインカードとしてガンガン使ってビットコインを貯めたい、という人であれば到達可能な金額ではないでしょうか。
もちろん、ほかのカードをメインとして使っているという人にとってはスタンダードで十分だと思います。
ちがい②:ポイント還元率
スタンダード・プラチナではポイント還元率も異なります。
- スタンダード:0.5%
- プラチナ:1%
上記のとおりです。
個人的には0.5%ではすこし物足りない気もしますが、この辺は各人の判断ですね。
最低限の還元でかまわない人はスタンダードを、ちょっとでも高い還元率をのぞむ人はプラチナを選択しましょう。
ちがい③:付帯サービス
スタンダードとプラチナに付帯するサービスも異なります。
- スタンダード:カード盗難紛失補償のみ
- プラチナ:旅行傷害保険、空港ラウンジ、レストラン・旅行時の優待なども完備
このようにプラチナの方がサービス充実度が高いです。
ただし空港ラウンジや優待などはほかのステータスカードにも付帯しているので、すでに別のステータスカードを持っている人はわざわざプラチナを選ぶ意味はないと個人的には思います。
まだステータスカードを持ったことがないという方であれば魅力的かもしれません。
今なら2つのキャンペーン実施中!
ここまでビットフライヤーのクレジットカードについて解説してきました。
「内容は理解できたけど、まだちょっと迷うなぁ。。」
このように思っている人も多いでしょう。
そんなあなたへ向けてさらに背中をもう一押ししていきます笑。
なんと、ビットフライヤーは今だけ期間限定で2つのキャンペーンを実施しています。
どちらも2022年3月31日までに申し込みをした方が対象です。
このパートではその2つのキャンペーンを紹介していきます。
キャンペーン①:先着10,000名に500円分のビットコインをプレゼント!
期間内に申し込みをしたユーザーのうち先着10,000名に500円分のビットコインがプレゼントされます。
なんとこのキャンペーン、スタートした12月1日時点では先着6,000名だったのですが、大好評のため12月3日に4,000名が追加されたのです!
それだけ注目度が高いということでしょう。
「たったの500円か……」と思うかもしれませんが、先述したように価格上昇が期待できる以上バカにしてはいけません。
どうせ申し込むなら様子見などしてないで、今すぐ申し込んだ方が良いでしょう。
キャンペーン②:ポイント還元率アップ!
期間内に申し込んだ方限定で、スタンダード・プラチナともにカード申し込み月とその翌月のポイント還元率がアップされます。
- スタンダード:0.5% → 2.0%
- プラチナ:1.0% → 2.5%
なお細かい話ですが、月末に申し込んでしまうと、申し込み月の利用日数が少なくなってしまいます。
どうせ作るなら月初に作った方が効率的と言えますね。
まとめ
最後におさらいをしましょう。
- ビットフライヤーのクレジットカードは仮想通貨の未経験者に最適
- ビットコインの価格上昇により実質的な還元率アップ
- 今だけ限定で2つのキャンペーン実施中!
まだ仮想通貨を持っていない人、すでに仮想通貨に投資している人、どちらにとってもビットフライヤーのクレジットカードは最適なはずです。
遅かれ早かれ作りたくなる人も多いでしょうから、どうせならキャンペーン実施中にサクッと手に入れちゃいましょう!
≫bitFlyerの口座を開設する