ビットコインの上手な買い方を紹介!【初心者の9割が知らない】

ビットコインの上手な買い方を知りたい人
「ビットコインに投資したいけど、どうやって購入するのがいいんだろう?どうせ投資するなら上手に買いたいな。てか、上手ってなんだ??できるだけ合理的に買える方法を教えてください」
こういった疑問を解消できる記事となっています。
なぜなら、ぼく自身が過去に上手な買い方を知らず、手数料を取られまくった経験があるからです。
記事の前半で『ビットコインを上手に買うための取引所選定』や『入金〜購入までに気をつけるべきポイント』を紹介しつつ、後半では『ビットコイン投資を成功させるための3原則』を解説します。
最後まで読めば、ビットコインの上手な買い方が理解でき、ビットコインで『資産を築く』ことができるようになりますよ。
※本記事における『上手な買い方』とは『できるだけムダなコストを抑えて買う方法』を指しています。こういった情報に関心がない人は、この先を読んでも価値はないかなと思いますのでご了承ください。
本記事の内容
ビットコインを上手に買える取引所とは?

結論として、ビットコインを上手に買いたければコインチェックを使うべきです。
なぜならビットコインの購入にかかる手数料が0円だから。
実際、コインチェックの公式サイトにも「0.000%」と書かれています。
ビットコインが手数料タダで買えるのはコインチェックだけです。
ビットコイン投資には必須と言えるでしょう。
よくある疑問:「無料なんて逆に怪しい…」
無料と聞くと逆に怪しく思う人もいるはずです。
なぜ無料なのか、あえて説明しておきましょう。
この戦略を聞けば納得してつかえると思います。
コインチェックはビットコイン専用と割り切って利用しましょう。
ビットコインの上手な買い方【入金〜購入まで】

ではここからビットコインの上手な買い方を解説していきます。
入金と購入に分けて説明しますね。
まだコインチェックの口座を持っていない人へ
これから先の内容は、コインチェックの口座開設と本人確認を済ませてある前提です。
まだ持っていない人は先に作っておいてください。
スマホと免許証さえあれば5分程度であっさりできます。
»無料でコインチェックの口座を開設する
【完全無料】コインチェックで口座開設する3つの手順【初心者限定】
コインチェックで口座開設する方法を知りたくないですか?初心者へ向けて、コインチェックの口座開設に必要なモノ・手順・注意点などを11枚の画像付きで解説しました。最後まで読めば、口座開設に不安な点は一切なくなるでしょう。これから仮想通貨の投資に挑戦したい方は必見です。
ビットコインの上手な買い方【入金編】
まず入金方法として、以下の3つがあります。
- 銀行振込
- コンビニ入金
- クイック入金
このうち手数料がもっとも安いのは銀行振込です。
これもホームページに書いてあります。
ごらんのとおり、銀行振込が一番安いですね。
「振込手数料は、お客様負担です。」と書いてありますが、振込手数料なんてメガバンクで土日に手続きしたとしても440円とかですからね。
入金手順の解説
①「ウォレット」タブから日本円を選択

②「入金」ボタンを押下

③銀行入金より送金先の銀行を選択(どっちでもいい人はGMOがおすすめ。後述します)

④口座情報をもとに振込手続き


⑤入金完了!
入金時の注意点
住信SBIネット銀行へ振込する場合、振込人名義を「ID7桁 + 名前」に変えないといけません。
デフォルトだと名前しか入っていないと思うので、気をつけましょう。
コピペして貼りつけるのが確実です。
どっちでもいい人はGMOへ振り込めばいいですね。
ビットコインの上手な買い方【購入編】
入金が完了したらいよいよ購入に進みましょう。
このときに気をつけるべきなのは「取引所方式を使う」ことです。
仮想通貨取引の2つの方式
仮想通貨取引には「取引所方式」と「販売所方式」が存在します。
それぞれの概要は以下のとおり。
- 取引所方式:市場価格で買う。取引所が仲介手数料をとる。
- 販売所方式:コインチェックが設定した価格で買う。仲介手数料はないが割高な価格設定。
どの取引所でも、仲介手数料を払って取引所方式で買うのがおトクです。
購入手順の解説
①公式サイトにログイン後、トレードビューをクリック

②「成行注文」を選択し金額を入力 → 「買い成行注文」ボタン押下

③購入完了!あなたも投資家の仲間入りです。
購入時の注意点
コインチェックの場合、パソコンからじゃないと取引所方式は使えません。
パソコンがない人は多少の手数料を払ってでも、販売所方式で買いましょう。
ビットコイン投資を成功させるための3原則

この記事を読んでいるあなたは、「ビットコインを成功させたい」と人並み以上の意欲をもっているはず。
そこで最後に、ビットコイン投資を成功させるための3原則を紹介します。
- 余剰資金で投資する
- ガチホ
- 積立投資
1.余剰資金で投資する
言うまでもありませんが、かならず余剰資金で投資しましょう。
大金を投じてしまうと、価格が気になってチャートを1日に何度もみる生活が始まってしまいます、、、。
なお、大切なのは「自分にとって大金かどうか」です。
まずは月収の10分の1くらいから始めるのがGoodです。
2.ガチホ
仮想通貨に投資するならガチホ(ガチでホールドする=長期保有の意味)しかありません。
ガチホすれば自爆を防げるからです。
実際、投資で損する人のほとんどは自己流で売ったり買ったりしているうちに自滅するパターンです。
だからあなたも一度買ったら売らずにガチホしましょう。
3.積立投資
さらにリスクを抑えたい人は積立投資も有効です。
買うタイミングを分散させれば、高値で買ってしまうリスクを軽減できますよ。
実際、つみたてNISAやiDeCoなど初心者向けの投資制度でも積立投資が採用されています。
ビットコインの積立投資については『ビットコイン積立のメリット・デメリット【初心者でも失敗しない】』でくわしく説明しています。
まとめ:ビットコインの上手な買い方を紹介
- ビットコインを上手に買うには手数料0円のコインチェックがベスト
- 入金は銀行振込・購入は取引所方式をつかう
- ビットコイン投資成功の3原則は「余剰資金・ガチホ・積立投資」
上記のポイントに注意すれば、まちがいなく他の投資家よりも上手にビットコインを買えるでしょう。
めんどうに感じた点もあるかもしれませんが、最初の一度だけ慣れてしまえば、2回目以降はおどろくほど簡単にできるはずです。
まずはコインチェックへの入金からアクションを起こしてみましょう。
銀行振込にしてくださいね。